SUBARU・BRZ(ZD8)のご紹介です。
エンクロージャ(BOX構造)方式・車種別専用スピーカーだから、
車両無加工で安心取付、確実な音質と音漏れ軽減効果に期待してご依頼いただきました。
現行BRZ(ZD8)用には6スピーカー車用、8スピーカー車用それぞれ専用モデルのご用意がありますが、
オーナー様はメーカー公式や当店のホームページを良くご覧いただいて
”新世代シングルWAYスピーカー”の存在を確認、気になっているとのことで、
対応可能かご相談いただきました。
店頭ディスプレイで音質をご確認いただくと好感触♪
製品コンセプトにもご精通ご納得いただき
シングルWAYスピーカー「TBE-77Ji」で決定しました! !(^^)!
純正8スピーカー車では、
ドアウーファー専用アンプが備わったフロント3WAY+リアの構成ですので、
そのままでは交換不可になりますが、”神戸店オリジナルパッケージ”として、
専用アッセンブリーパーツをご用意、車両側無加工で取付け可能にしました。
では取付け内容を
ドア内、純正スピーカーの状態です。
メンテナンス用の開口部が多く、軽量化が優先された構造の為、
通常スピーカーでは音質的に厳しい環境です。
純正スピーカーと(左)とソニックデザイン製スピーカーモジュール(右)の比較です。
8スピーカー車では磁気回路が大きな専用品ですが、上記で見たドア環境の為、
正確な音質の確保が難しい状態です。
ソニックデザイン製スピーカーモジュールは純正スピーカーと同一寸法内で
エンクロージャ(BOX構造)を実現、車両のドアに頼らず
小口径高性能スピーカーの能力を確実に発揮します。
無加工完全トレードインで換装します。
外観変わらず完成です。
デッドニング不要なので、重量の増加やメンテナンス性の悪化も有りません。
スポーツカーにとって大事なポイントですね。
ダッシュのスピーカーは鳴らさないため、バイパス回路を組み込みました。
もちろん、完成後は外観の変更はありません。
視界の邪魔が出来ないことも重要ですね。
ドアスピーカー用専用アンプもバイパス回路を組み込みました。
このアンプは純正スピーカーに合わせたフィルターが入っているので、
今回の仕様では合わないためバイパスしてナビの内臓アンプで直接駆動します。
以上で取付けは完成です。
最後に音響調整を最適化して完成です。
KENWOOD彩速ナビでしたので、プロモードで詳細に調整を施します。
完成した音は・・・
「自宅で聴く以上にリアルで聴き易い!!!」
予想以上の臨場感に驚きの声を頂けました。(^^♪
ドライビングポジションではドアスピーカーだけとは思えない自然な高さで楽曲が展開、
余計な誇張もなく一音一音の存在感が格段に向上しました。
ダッシュのスピーカーが鳴っていない!?
耳を近づけて存在を確認、
鳴っていないことに驚きとともにコンセプトを改めて納得していただけました。
究極のシンプルで上質な音楽空間に。
「これからのドライブが愉しみ♪♪♪」
素敵な愛車の魅力の一助になりましたでしょうか。
ご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
〒658-0053
TEL・FAX 078-842-0025
メール問い合わせ info@sonic-plus-kobe.jp