トヨタ・オーリスに新世代スピーカーを取付しました。

トヨタ・オーリスのご紹介です。

オーナー様こだわりのマニュアルミッションで走りが楽しいコンパクトハッチですね。

 

ご機嫌の走りの機能を犠牲にせず、快適音楽空間に♪

 

ソニックデザイン製スピーカーの

「エンクロージャ方式で確実な音質」

「音漏れ軽減効果!」が気になりご相談いただきました。

 

車種別専用スピーカー「SonicPLUS」に設定が無いけどオーリスに取付可能か?

ご安心ください、設定が無い車両でも多くの車種で対応可能です。

トヨタ車はもちろん、メーカー、車種を問わず気軽にお問い合わせください。

 

新世代シングルWAY(フルレンジ)スピーカーをご説明させて頂くと

コンセプトにご納得いただき、スタンダードモデル4スピーカーセット「TFR-R91E」を

前後ドアに取付けで決定しました。

 

 

では取付け内容を。

施工前、

スピーカー交換とデッドニングを施工されていましたが、

思ったほど効果が無い? また、 音漏れの音量はほぼ変わらない・・・?

通常のスピーカーでは

ドアをエンクロージャ(スピーカーBOX)として活用するため、

開口部からの空気の漏れ、逃げ、そして共振が避けられず、

デッドニング等で補うのですが、

鉄板の共振は低減できても箱としての強度の向上は難しく

スピーカーの性能を生かすにはかなり制限がありますね。

音漏れについても

スピーカーの振動が外板パネルに直接共振を伝えるので

デッドニングでは音漏れの音量は改善できません

(ドワ~~ンがドン!くらいの改善に多少なりますが・・・)

 

 

ソニックデザイン製スピーカーモジュールを無加工で取付けします。

エンクロージャで完結するので車両のドアに頼らず確実な音質をお約束できます。

 

ミラー裏パネルに純正ツィーターが備わっていますが、

バイパス回路を組み込み鳴らさない様に。

ドア下部のシングルWAYスピーカーのみで再生します。

 

 

外観も加工の必要が無く スッキリ完成です。

 

 

リアドアも同様に

純正スピーカーから

 

ソニックプラス・スピーカーモジュールへ無加工換装します。

 

外観変わらず完成です。

 

以上で取付けは完成です。

 

最後に音響調整を最適化して完成です。

 

完成した音は・・・

 

「とても聴き易い♪♪♪」

自然な高さでステージを再現!

ツィーターが無いとは思えない?

むしろ無いことで楽器やヴォーカルの響きがより自然に届くように。

全体のバランスが整ったことで楽曲を選ばず楽しんで頂けそうです。(^^♪

 

気になる「音漏れ」は

気持ちよく聴ける音量で車外へ・・・

「車内で聴いていた音量が信じられない!?」

確実な変化に感心して頂けました。 !(^^)!

 

これで周りを気にせず思う存分音楽をお楽しみ頂けますね。

 

ご利用頂き誠に有難う御座いました。

ソニックプラスセンター神戸

〒658-0053

兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11 住吉駅前ビル1F

TEL・FAX 078-842-0025

メール問い合わせ info@sonic-plus-kobe.jp