FIAT・DOBLOに音漏れしないスピーカー、DSPアンプ、DVDを取付しました

フィアットのミニバン、ドブロのご紹介です。

 

純正ディスプレイオーディオでは機能に乏しく音質も不満の為、

ご相談いただきました。

 

”音漏れしにくいソニックデザイン製エンクロージャ方式スピーカー”

「TBM-77Ji」をフロントに、

サブウーファーもハイグレードモデル「TBM-SW77i」(販売終了)を

導入、

DSPアンプにビーウィズ社製「PLUG&PLAY1080」を導入しました。

 

そしてエンターテインメント機能の充実として

地デジは要らないけれどDVDは必須!

ということで、純正Carplay機能を生かしてHDMI入力を追加、

DVDプレーヤーを導入します。

 

 

取付け内容を

フロントドア、純正スピーカーです。

ドア内パネルは樹脂製でスピーカーを鳴らす環境としては不完全ですね。

デッドニングの効果も限定的で、何よりメンテナンス性が悪化しますので、

そこを踏まえた注意が必要と思います。

 

ソニックデザイン製スピーカーモジュールの取付には

一部加工は必要ですが、純正復元可能な範囲で、

メンテナンス性も変わらず収まります。

 

換装後

 

外観変わらず完成です。

デッドニング不要で、重量増加もありません。

ドアの開閉も重くならず、純正時と変わらず快適にお使い頂けます。

 

サブウーファー「TBM-SW77i」は運転席シート下に設置しました

 

後席足元も邪魔にならない範囲に収まりました。

 

 

DSPアンプの設置にあたり、

純正ディスプレイオーディオ本体にアクセスするには

ほぼ全面解体が必要になります・・・

 

アンプ本体はコンソール奥に専用ブラケットを製作して設置しました。

 

完成後は全く見えませんがこの奥に設置しております。

 

 

DVDプレーヤーは助手席側コンソールBOX内に設置しました。

 

Carplay機能を生かしてVISIT製「ELA-HA」でHDMI入力を追加、

DVDプレーヤーを入力しました。

今回はDVDプレーヤのみですが、

その他にも、地デジやFireTVstickなど様々なメディアの追加も可能です。

 

以上で取付けは完了、最後に音響調整を最適化して完成です。

 

完成した音は・・・

DVDのライブ音源もステージの存在感が自然な広がりで目の前に再現、

気持ちよく浸れるように。♪♪♪

 

余計な誇張の無い自然な音色で楽曲を選ばず楽しめる様になりました。

ミニバンとしてのスペースも使い勝手も変わらずに快適音楽空間に。 (^^♪

仕事にプライベートに、快適にお過ごしいただく一助になりましたでしょうか。

 

今回もご利用頂き誠に有難う御座いました。

ソニックプラスセンター神戸

〒658-0053

兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11 住吉駅前ビル1F

TEL・FAX 078-842-0025

メール問い合わせ info@sonic-plus-kobe.jp