PRIUS(60系)のご紹介です。
待望のプリウス60系専用モデルが正式発売になりました!
(2023年8月)
オーナー様は「音漏れ軽減効果」への期待でソニックプラスを知って頂き
プリウス60系専用モデルの発表に合わせてお問い合わせ頂きました。
迷わず? 最上位トップグレード「SFR-TJW60F」をご選択いただきました。

プリウス60系では
従来からある通常の2WAYモデル(前後6スピーカー)と、
2通りのラインナップで登場しました。
それぞれ3グレードあり、
後者のフルレンジモデルがより上級機になります。
新世代エンクロージャは
従来のBタイプ(浅型)よりコンパクトになり、
Aタイプ(深型)以上の低音再生能力を誇ります。
スペック上は「TB○-SW77i」より低い帯域をカバーしてる!?
このコンセプトに期待を膨らませて取付に入ります。
フロントドア、純正スピーカーです。

外した所。
通常のスピーカーはこのドアパンネルをエンクロージャ(スピーカーBOX)に見立てて鳴らす
ので振動や共振が盛大に発生、外板の振動が「音漏れ」を誘発しているわけです。
構造の問題なので「デッドニング」では音漏れの質が変わるだけで音量はほぼ変わりません。

ソニックプラス・ウーファーモジュール(左側)では
小口径ユニットを強固なエンクロージャで囲うので、エネルギーが後部に逃げません。
ドアパネルに伝わらないので、通常の「開口部を塞ぐデッドニング」が不要になります。
ドア内の各種センサーへの影響もなく安全に取付出来ます。

車両側無加工でトレードイン取付。

トップグレード専用装備「アコースティックコントロールエレメント」を装着します。

マイクロラバーセル構造のエレメント材が優れた整音・導音効果を発揮します。
外観変わらず完成します。

リアドアも同様に。
純正スピーカーから

フルレンジウーファーモジュールに換装して

ACエレメントも装着します。

リアドアも外観、使い勝手変わらず完成です。

そしてダッシュのツィーターは・・・
右側のユニット、ツィーターレスのバイパスカプラに入れ替えます。

純正ユニットから

レス仕様に!

当然、外観は変わりません。

最後に純正ディスプレイオーディオの音響調整を最適化して完成です。

基本的に無調整でも良いくらいですが、
ここは微妙なさじ加減で魅力を惹き上げます (^^♪
6スピーカーから4スピーカーへ!!!
完成した音は・・・?
ダッシュのスピーカーが無くても自然とダッシュ上に音楽ステージが !(^^)!
フルレンジのメリット! 継ぎ目のない自然な中高域はジャンルを選ばず心地よく響きます♪
低音の再現力も特筆もので、とってもクリアで楽器の質感がリアルに感じ取れます!
幅広いジャンルを聴かれるオーナー様も納得の仕上がりに !(^^)!
ぜひ皆様に体験して頂きたいと思える音空間が完成しました!
スピーカーだけでここまで!?
きっと驚いて頂けると思います(^^♪
ご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
〒658-0053
TEL・FAX 078-842-0025