
トヨタ・プリウス(60系)のご紹介です。
音質の物足りなさから色々と探して、ソニックデザイン製スピーカーを見つけて頂きました。
最新の車両ではドア内にも各種センサーが備わり、
安全面から不用意な加工が出来なくなってきております。
車種別専用スピーカー「ソニックプラス」は
独自のエンクロージャ構造のスピーカーモジュールで完結しており、
車両のドアに頼らず確実な音質をお約束できます。
具体的な車種に合わせて、取付に必要な配線や部材も完全にパッケージ化しており、
車両側には一切加工なく確実に取付けが出来ます。
上記の安心感と”音漏れ軽減効果”に期待してご用命いただきました。
新世代シングルWAY・スタンダードモデル
前後スピーカーセット「TFR-W60E」を取付致します。

では取付内容を
フロントドア、純正スピーカーです。

通常のスピーカーではデッドニング等で音質改善を図りますが、
最新の車両では ドア内にもセンサーが備わっているので、
ドア自体に手を加えると影響が出かねませんね。
純正(左)とソニックデザイン製スピーカーモジュール(BOX)(右)の比較です。


小口径スピーカーユニットを最適な設計のエンクロージャに収めているので
車両に頼らず完成した音が再生できます。
純正と同一寸法で収まるため、完全無加工トレードインを実現します。
純正から

ソニックプラスへ

完成後の外観写真を忘れましたが
外観、使い勝手変わらず完成です。
次にダッシュのツィーターです。
今回のスピーカーセットでは、
あえてダッシュのスピーカーは鳴らさずドアのみで完結できるシステムになります。
ダッシュの純正スピーカーをACモジュールに入れ替えてバイパスします。

純正スピーカーから

ACモジュールへ

このACモジュールにより、
ダッシュ上の音響特性の改善とスピーカー配線の整理を行います。
外観は変わりません。

次にリアドアです。
純正から

ソニックプラスへ

外観変更なく完成です。

最後に純正ディスプレイオーディオの音響調整を最適化して完成です。

完成した音は・・・
「変わりましたねえ♪」
音が出た瞬間に笑顔に (^^♪
ツィーターが無くても、むしろ無い方が良いとはっきり感じて頂けるバランスに。
明瞭で余計な誇張の無い音色は楽曲を選ばず楽しんで頂けそうです。(#^^#)
肝心の”音漏れ”もしっかりと確認!
これで周りを気にせず思う存分快適な音楽に浸って頂けますね。
ご利用いただき誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
〒658-0053
TEL・FAX 078-842-0025
メール問い合わせ info@sonic-plus-kobe.jp
