トヨタ・VOXYハイブリッド(90系)のご紹介です。
”音漏れのしにくさ”や ”車両に加工なく高音質を実現”できる
エンクロージャ型スピーカー・ソニックプラスに期待してご相談いただきました。
純正12スピーカー車でも取付出来る?
2025年3月現在、純正4スピーカー車用しか公式の設定はありませんが、
純正12スピーカー車でもソニックプラスセンター神戸店オリジナルで対応可能です。
今回は、新世代シングルWAY(フルレンジ)スピーカーを前後ドアに採用、
DSPアンプまで含めたシステムをご紹介します。
フロントドアにハイグレードモデル「TBM-77Ji」を
リアドアにスタンダードモデル「TBE-77Ji」を設置、
前席での音質重視と高い音漏れ軽減効果を狙います。
そしてDSPアンプHELIX製「M-SIX DSP」を設置、
しっかりしたパワーと詳細な調整で快適空間に仕上げます。
フロントドアから
純正スピーカーの状態です。
ドア内にも各種センサーが備わり、
不用意な加工は避けたいところです。
ソニックデザイン製スピーカーモジュールに
無加工トレードインで換装します。
ソニックデザイン製スピーカーでは、
エンクロージャ方式で完成した状態で車両に取付完成するので、
車両のドア構造に頼りません。
従来のデッドニング不要で重量の増加やメンテナンス性の悪化も無いのも
安心ポイントになるかと思います。
外観、使い勝手も変わらず完成です。
次にリア、スライドドアのスピーカーです。
純正スピーカーはリアドア後部にあります。
電動スライドドアの機構やパワーウィンドウの機構が複雑で
メンテナンス性は損ねたくないところですね。
フロント同様に、ソニックデザイン製スピーカーモジュールに換装します。
こちらも外観変わらず完成です。
DSPアンプは運転席シート下に設置しました。
ハイブリッド車では各種機材が収まり、スペースに限りがありますが、
ハーネスの位置や構造材など、安全性に配慮して納めることが出来ました。
完成後の写真のみですが、ここはかなり気を使っての施工になります。
(全てに気遣いはしていますが”より”ということで・・・)
写真は忘れましたが、パワードウーファー「TS-WX70DA」も
ラゲッジ床下に設置済みでしたのでDSPから結線、
全体をコントロールします。
そして12スピーカー車にとって大事なポイントです!
施工中の写真を忘れましたが、
ダッシュのスピーカーと天井スピーカーは
音楽信号バイパス回路を組み込み、前後ドアのスピーカーのみで再生します。
テレマチック用(TコネクトやSOSコール)音声はダッシュのスピーカーから正常に
再生できるように仕上げております。
最後に音響調整を最適化して完成です。
純正ディスプレイオーディオは基本的にすべてのエフェクトをOFF、
ニュートラルにします。
詳細な設定はDSPアンプで、専用ソフトにて入念に行います。
完成した音は・・・
「ドアだけ???」
聴いた瞬間、ダッシュのスピーカーが鳴っていないか確かめたほど
自然な高さでステージを感じられる様に (^^♪
オーナー様好みの厚みのある重低音も
雑味を抑えてしっかりと前方から聴こえる様に仕上がりました。
そして何より気にしていた”音漏れ軽減効果”は・・・
「このスピーカーを選んでよかった♪」
何よりのご感想を頂けました。 !(^^)!
大好きな音楽とともにドライブをお楽しみ頂けましたら幸いです。
ご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
〒658-0053
TEL・FAX 078-842-0025
メール問い合わせ info@sonic-plus-kobe.jp