MINI Cooper SD(F56)にソニックプラス・スピーカーで快適音楽を
MINI COOPER SD (F56)のご紹介です。 MINIには様々なモデルが加わりましたが、 ご入庫頂いた3ドアモデルを見て、基礎となるこのモデルが素敵だなあと改めて感じました。 プレミアムコンパクト…
MINI COOPER SD (F56)のご紹介です。 MINIには様々なモデルが加わりましたが、 ご入庫頂いた3ドアモデルを見て、基礎となるこのモデルが素敵だなあと改めて感じました。 プレミアムコンパクト…
メルセデスベンツ・Cクラスクーペ(C205)のご紹介です。 伸びやかなフォルムが素敵なお車ですね。 デザインや走りの機能は最高ですが、オーディオの音は明らかに質感が見合っておらず、 至高の空間に仕上げる為にはオーディオの…
大人気のミニバン トヨタ・ヴォクシーハイブリッド(90系)のご紹介です。 未だNOAH、VOXYの90系用SonicPLUSの設定はありませんが、 既存製品を活用しての車両無加工での取付は可能ですのでぜひご相談ください。…
MINI CLUBMAN(F54)のご紹介です。 世代が新しくなるごとにボディサイズは大きくなってきましたが、 MINIらしい軽快感のある走りの良さは健在のようですね。 それに比べると相変わらずオーディオの音は車格に見合…
トヨタ・GR-YARIS RZのご紹介です。 コンパクトハッチバック3ドア車は国内外見渡しても非常に希少になりましたね。 マニュアルミッションが愉しいトヨタの本気のスポーツカーですね。 このお車、本気の割り切りがすごく、…
ポルシェ911GT3(991型)のご紹介です。 ポルシェの中でも走りに特化したお車ですが 音楽も少しは愉しみたいですね・・・ 純正標準車でもフロント3WAY、別体アンプ搭載でスペック上は悪くないはずですが 実際の音は音楽…
RAV4アドベンチャーのご紹介です。 JAOSのエアロ(プロテクトパーツ)が逞しさマシマシで様々なシチュエーションで活躍してくれそうですね。 ドライブのお供に快適な音楽は欠かせませんよね。 ご納車前からご準…
レヴォーグ(VN型)のご紹介です。 以前のお車(VM型)からソニックプラスをご愛用頂いており、この度の乗り換えに当たりご相談頂きました。 新型レヴォーグもソニックプラスの設定はありますが、構成が大幅に変わって新型(VN)…
SUBARU/BRZ(ZC6型)のご紹介です。 快適な音響は手に入れたいけれど、重量増やメンテナンス性の悪化は避けたいところですね。 スポーツカーにとって大事な”走行性能を犠牲にしない” は大変重要だと思います。 「So…
30系ヴェルファイア・ハイブリッドのご紹介です。 静かで快適なハイブリッド車ですがその為に”音漏れが目立って”気になりますね。 高音質はもちろんですがこの「音漏れ軽減効果」に期待してご相談頂きました。 車種別専用設計「S…
TOYOTA・YARISのご紹介です。 すでにソニックプラス・スタンダードモデル「SP-Y12E」をお愉しみ頂いているオーナー様のお車です。 車種別専用設計スピーカーシステム「ソニックプラス」はエンクロージ…
BMW/320d(F30)のご紹介です。 良い音は欲しいけど、見た目が変わったり、車両の加工が伴うスピーカーは遠慮したい・・・ SonicPLUSの”車種別専用設計スピーカー、車両無加工で完全トレードイン” のコンセプト…
ミニ・クーパーD(F56)のご紹介です。 MINIはオーナ様ごとに毎回多彩な内外装を拝見させて頂けて、作業も愉しいお車の一台です♪ ドライブの愉しさは十二分なお車ですが、純正オーディオが車格に似合わず音楽を愉しむには辛い…
大人気のコンパクトSUV、トヨタ・ヤリスクロスのご紹介です。 ディスプレィオーディオが標準になり、各種安全支援機能も備わって簡単に交換や加工が出来なくなってきました。 今までのカーオーディオの定石デットニン…
鮮やかなボディカラーが素敵なABARTH595 COMPETIZIONEのご紹介です。 走りの魅力がぎっしり詰まったコンパクトなお車に 音楽の楽しみもプラスします♪ 「ソニックプラス」の様々のメリットにご関心を頂きご来店…
HONDA・N-ONE(JG1型)のご紹介です。 ホンダ車用「ソニックプラス」の設定は御座いませんが、多くの車種で純正復元可能な範囲の加工で取付可能です。 適合外の車両でも気軽にご相談くださいね。 今回、フ…
RAV4PHVのご紹介です。 音楽鑑賞が大好きなオーナー様。 純正オプションのプレミアムダブルツィーターシステムを装着しておりました。 ですが、好みの音質と違う様で・・・ いろいろ調べて ソニックデザイン製「ソニックプラ…
メルセデスベンツ・CLAシューティングブレーク(W117)のご紹介です。 純正スピーカーが独自の構造の為、無加工での交換が難しい車両になります。 車両のメンテナンスや機能の制限を避ける為にも加工等は避けたい処ですね。 車…
TOYOTA・RAIZEのご紹介です。 ライズ用のソニックプラスの設定は御座いませんが、一部加工を施すことで取付可能です。 ”純正復元も可能な範囲”ですので後々も安心してお使い頂けると思います。 今回、フロントスピーカー…
MINI CROSSOVER PHEV(F60)のご紹介です。 PHEVの静かで上質な走りに 快適な音楽は欠かせませんね。 純正標準オーディオではツィーターも無く籠った音で、愉しむには程遠い状態ですね。 車両無加工で完全…